32日目 -2月11日(火)- ※写真をクリックすると大きな画像が表示されます
|
■不発のターミナル21
●コンドにて

昨夜は一度トイレに起きて今朝は5:02に起床。スマートウォッチによると睡眠時間は6:52で睡眠の質のスコアは94点。
|

VPN接続してNHKニュースを視聴。間もなくMLBもキャンプインなんだね。
今年の避寒地はタイだけど、去年、一昨年は沖縄でジャイアンツの那覇キャンプを見てたのが感慨深い。
|
●朝の散歩

7時頃部屋を出て朝の散歩に出かける。
タイ人グループとドンタン・スクエアの太極拳おじさんとヨガグループはいつも通りなので割愛。
|

テパシット通りまで歩く。土曜日に行ったテパシット・ローストダックが開いてたので、一瞬そっちにしようかと思ったけど、今日はパンの気分だったので、Harry Bakeryにする。
|
●コンドにて

買って帰ったのはヘルシー・バゲット18B(81円)。
バゲットだけど柔らか系で、押し麦や何かのシード類まぶされている。スルメのように噛めば噛むほど味がする感じ。
|

飲み物はいつも通りアイスラテSで今日は35B(160円)だった。
午前中は今日も部屋でぐだぐだ過ごす。
|
●絶品パッタイと絶品スムージー

今日もランチはゴックおばちゃんのキッチンで。11:55に到着。今日もちょこちょこ席が空いている。
このお店、今のところ何を食べても絶品なので、今日はパッタイ・クン(エビのパッタイ)を注文70B(315円)。今日も20分で出てきた。
おっ、これも抜群に美味い!盛り付けもきれいだよね。
|

今日ビールを飲まなかったのはスムージーを飲みたかったから。タップラヤー通りにあるスムージー屋で、マンゴーとバナナのスムージーを注文。っていうか、店先に置かれたやつを自分で選ぶんだけどね。
満タン口までいっぱいだけど、あまり冷たくない。ということはフルーツが多くて氷の量が少ないってことだよね。部屋に戻ってシャワーを浴びてる間に冷凍庫で冷やしていただくと、濃厚で甘酸っぱい。昔飲んだネクターを思い出すね。ネクターってまだあるのかな?
|
●ターミナル21

今日は夕方の散歩はお休み。探し物ができたので、ソンテオを乗り継いで18:07ターミナル21へやって来た。
|

前回は春節の飾り付けだったけど、バレンタイン一色に変わっていた。
ミニコンサートが行われていた。
|

エッフェル塔もバレンタイン仕様。
|

結構探し回ったけど、探し物は見つからず。
お腹が空いたので、カオカームー45B(205円)を食べる。
|

スカイラック?すかいらーくのパクリだと思ってググってみたら、すかいらーくとタイ企業との合弁会社だったみたい。
|

夜食をそのスカイラックでTogoして、19:23にターミナル21を後にする。帰りもソンテオを乗り継いで20:06にSoi7でブザーを鳴らして降りる。
|
●コンドにて

部屋に戻ると汗だくなのにWi-Fiがつながらない。これで二度目だけど、前回はWi-Fiルーターのコンセントの抜き差しで直ったが、今回はLANケーブルの抜き差しも行ったけど直らない。結果、リビングボードの裏でぐちゃぐちゃになっていたLANケーブルを引っ張り出し、きれいにまとめて再起動したら直った。そんなバナナ。
更に汗だくになったので、エアコンを付けて先にシャワーを浴び、晩酌タイム。
夜食用にブラックペッパーポークステーキ59B+目玉焼き7B+容器代5Bでトータル71B(320円)。コスパはいいけど、冷めた分味が落ちるのは仕方ない。
今日も日中にエアコンを付けなかったけど、寝る前にエアコンで部屋を冷やして22:10に就寝する。
|
【本日の歩数】 16,443歩
|