23日目 -2月2日(日)- ※写真をクリックすると大きな画像が表示されます
|
■毎日日曜だけど、日曜は働く?
●コンドにて

今朝は5:34に起床。スマートウォッチによると睡眠時間は7:24で睡眠のスコアは三度目の百点満点。
トイレに目が覚めた2時過ぎも外は騒がしかったけど、外れてた耳栓をするとすぐに眠れたので、この得点だったのかな。
|
●朝の散歩

この旅の後半戦初日はまず洗濯から。朝の散歩に出かける前にランドリーにセットしておく30B(135円)。現在時刻は6:45で出来上がりは62分とのこと。毎回表示の20%くらい余分にかかるので、実際の出来上がりは7:00と予想する。
ついでにコンドに備え付けの、使いたくないレベルのバスタオル2枚と足拭きマットも別の洗濯機で洗濯する。同じ洗濯機に入れたくなかったからね。
ちなみに足拭きマットは仕方なく使って毎回干してたけど、バスタオルは持参したキャンプ用の吸湿速乾のコンパクトタオルを使っている。
|

ビーチロードは一方通行なんだけど、◯のように逆走する車がいた。逆走するバイクはよく見かけるけど、車は初めてだわ。
タイでは断歩道でも信号が青になったからといって確認せずに渡るのは危険。私も信号が青になって左右を確認せず、反射的に歩き出して轢かれそうになったことがあるからね。
|

今日も安定のタイ人グループの宴会風景。
でも、釣り人はいなかったなぁ。もしかしたら日曜だから?
|

ドンタン・スクエアでは今朝も太極拳おじさん。
|

今日はテパシット通りまでやって来た。このパン屋さんはその手前にある店なんだけど、このご婦人とは別のファラン女性が財布を取り出す時かな?鍵を落としたんだけど、気がつかない様子だったので、『You dropped your key.』と教えてあげると、『Thank you. Thank you.』ととても喜ばれた。恋愛ドラマだと第一話の出会いのシーンで、ここから愛が芽生える場面だけど、残念ながらお互いにドラマになるような歳でもないので、このドラマに続きはなかった(笑)。
|

今日も朝食を求めてロンポー市場へ。今日は3店舗とも営業していて、クイッティアオをチョイス。そろそろ顔を覚えてくれたらしく、『センミー(米の細麺)?』と聞いてくれたけど、今日は春雨を試しかったので『ウンセン』でお願いする50B(225円)。
|

ウンセン(春雨)。
センミー、クイジャップ、ウンセンと試したけど、センミーが一番好きかな。センミーをメインに、たまにクイジャップというローテーションにしよう。
|
●コンドにて

7:55にコンドに戻り、ランドリーに行ってみると、まだ13分残っていた。orz...
一旦部屋に戻り、今日はホットの気分だったので、7-ELEVENで買ったホットラテのL 55B(250円)を飲んで一息つく。
|

7:15にランドリーに行くと、ちょうど脱水が止まるところだった。62分の表示が90分かかったことになる。機械もマイペンライなのか?
先日物干し台が屋上にあるとを学習したので、洗濯物を持って上がって干す。一昨日買った針金ハンガーと洗濯ばさみが大活躍。210円の投資が役に立って良かった。
ちなみに右後ろのピンクと黒のしま模様のものが足拭きマットで、その隣りの2枚が備え付けのバスタオル。
|

昨日つけ置き洗いしておいた靴もずいぶんきれいになっていた。朝とはいえ、屋外での作業は暑いじぇ。
|

部屋に戻って扇風機を付け、しばしクールダウン。
さて、今度はお掃除タイム。手動掃除機で隅々まできれいにしたいところだけど、ベッドやリビングボードの下は、何か出てくるとイヤなので触れないでおく。前回よりかなりごみは少ないね。
|
●ランチは新規開拓

昼前に洗濯物を見に行くと、バリバリに乾いていたので取り込んで洗濯物を畳んでおく。
家事を終え、12:45に部屋を出て、昨日閉まっていたSoi3のAnn Restaurantに行ってみると開いている。
|

ただ、お客は少ないね。
今日は気温も湿度も高い気がするので、熱中症予防にビアレオをいただく60B(270円)。
|

メニューには料理がいっぱいあって、なかなか決められない。とりあえず、昨日ロンポー市場で食べたのと同じカオムーガティアム(豚肉のニンニク炒めごはん)60B(270円)。
これも思ったよりガツンとニンニクが効いてるわけじゃないね。ただ、お皿は陶器でカトラリーもペラペラのヤツじゃない。
もう一回試してみるかな。
|
●コンドにて

今日は部屋も暑いので、久々にエアコンをつけて、YouTubeを視聴。
H3ロケット5号機のLIVE打ち上げは、みちびき6号機を無事分離して打ち上げ成功!初号機の失敗はマスコミに叩かれたけど、これで4回連続成功。見てると最後までドキドキするね。
他にWBC世界フェザー級タイトルマッチ、王者ブランドン・フィゲロアvs.挑戦者同級2位スティーブン・フルトンの試合なども視聴した。結果はフルトンが3-0の判定勝ちで2階級制覇を達成。井上尚弥が5階級制覇を狙う相手が一度勝ったフルトンだと興行的には盛り上がらないかな?
|
●夕方の散歩

夕陽を見るため、18時前にジョムティエンビーチへやって来た。今日はお坊さんもいるね。
|

今までで一番太陽がくっきりしている。期待していいのか?
|

18:18の日没時間。残念...。
|

夕食はランチと同じくAnn Restaurantへ。
|

料理ができるのを待っている間、昨日の猫がやって来てスリスリ、コロコロしてくれる。嬉しいじゃんかよぉ。
|

帰りにロンポー市場に足を伸ばしてみると、食堂屋台が復活してるじゃない。想像するに、ワンデーじゃなくてサンデー(からやるよ)と言ってたのかもしれないね。
|
●コンドにて

で、Ann Restaurantで注文したのはカオクルックカピという混ぜごはん80B(360円)。直訳すればエビ味噌混ぜごはんでいいのかな?
初めて食べるけど、具沢山で全体的に甘めの味付け。エビ味噌の混ぜごはんに、錦糸卵、チェンマイソーセージ、豚肉の甘い炒め物、青いマンゴーかな?の千切り、インゲン、タマネギ、唐辛子などが入っていて、これを混ぜて食べるらしい。ビビンバみたいだね。コスパが良くて、これはクセになりそう。
|

シャワーを浴び、今夜も寝酒はビアチャン。
今日は昼間から暑く、寝る前に窓を閉めてエアコンを付け、部屋を冷やしてからエアコンを切って21:48に就寝する。
|

|
【本日の歩数】 13,852歩
|