10日目 -1月20日(月)- ※写真をクリックすると大きな画像が表示されます
|
■バンコク滞在Part1 実質最終日
●コンドにて

今朝は4:20に起床。二度寝ができなかったんだよね。スマートウォッチによると睡眠時間は6:40で睡眠のスコアは85点。
明日は10時頃チェックアウトしてスワンナプーム空港に向かうので、バンコクPart 1 は今日が実質最終日。昨日は午前中だけだったけど、ハードに動いたので、YouTubeと podcastデイにするかな?
|

今朝もファイトいっぱ〜つ!
|
●Thanya Roast Duck 2で朝食

朝食にターニャローストダック2というお店にやって来た。昨日のクイジャップユアンの屋台の隣りのお店
|

頼んだのは米の中細麺のセンミーにローストダックが乗ったセンミー・ペットヤーン60B(270円)。
これまた滋味深くて優しいお味だね。
|
●コーヒーブレイク

帰り道の7-ELEVENで今日もカフェラテ。部屋でのんびりするつもりなのでLサイズにした55B(250円)。
|
●Peeple カオマンガイでランチ

部屋でだらだらしていると、あっという間にランチの時間。
ランチはGoogle mapsで見つけた高評価のPeepleカオマンガイでTake away。
|

量が多く、ピンクのカオマンガイ同様に肉はしっとりでとても美味しい。ピンクに負けてないんじゃない?これでたったの45B(205円)。
最後にいい店を発見したよ。
|
●コンドにて

昼からもだらだらと、何もしないぜいたくな時間を過ごす。
ちびちび飲んでいた2.7gの芋焼酎の水割りも、ついになくなってしまった。一日300cc呑んだ計算になる。残り少ないなと思ってはいたけど、今日の晩酌でなくなるのがベストだったんだけどね。
|

沈む頃はいつも霞む夕陽。ここから見る夕日もこれが最後だね。
|
●バンコクPart1最後の晩餐

バンコクPart1の最後の晩餐はどうしようかな?
先週の日曜に家内と行ったチムヂュムにしようかなと出かける。
途中のウドムスックSoi11と13の間にある屋台街でチムヂュムを食べているグループを見つけ、店員にチムヂュムがあるか聞いてここに決める。
まずはビアレオを注文。
|

特に指定はしなかったけど、肉は豚肉だね。
野菜もたっぷりで、これはひとりでは食べきれないと思えた。
|

まず肉に生卵を入れてぐちゃぐちゃに混ぜる。
|

鍋が沸騰したら肉を投入。春雨、野菜を放り込んでハーブを上に被せて蓋をして煮えるのを待つ。
|

出来上がった具材をお椀に取り、鍋の汁とナムチムを混ぜて自分好みの味にしていただく。先日のSutthiporn's Chim Chumに引けを取らない美味しさ。ここもハーブがいい味を出している。食べきれないと思っていたけど、ペロッといただけた。
お代は驚異の270B(1,225円)と超格安。チムヂュムが180B(810円)、ビールが70B(315円)、氷が20B(90円)という内訳。大満足のバンコクPart1最後の晩餐となった。
|
●コンドにて

帰り道に7-ELEVENに寄り、呑んだことのないビアレオがあったので購入54B(250円)。
シャワーを浴びて寝酒にいただく。ちょっと甘味が感じられるビールだね。
バンコクPart1最後の夜は23時過ぎに就寝。
|
【本日の歩数】 8,745歩
|