■まえがき
毎年この時期恒例のスノーピークウェイ(以下SPW)。ここ2年は四国に参加し、今年も四国に申し込んだものの見事落選。キャンセルによる繰り上げを願うも吉報は届かず、背水の陣でSPW中国に申し込みをしました。しかしながら届いたのはSPW四国と同様の落選通知です。途方に暮れていたところに、ユーザーサービスの*遠藤さんから敗者復活の吉報が届き、2年ぶりにSPW大鬼谷に参加できることになりました。
|
■6月20日(土)
右が四国の、左が中国の”落選”通知です。この時はついにこの日が来たかと落ち込んでいました。その後*遠藤さんから「参加してくれるかな?」のメールに、「いいとも!」の返信をして綱渡りで参加することができました。(メール内容はフィクションです)
|
あしてんままとユウナも行く予定でしたが、急遽ユウナに部活が入って弁当担当のあしてんままも留守番となり、今回もユメとのデュオです。自宅を6時過ぎに出発して朝食は車内で食べます。ちなみにコンビニ風おにぎりはあしてんまま謹製。
|
早朝のためか道中は空いてて予定より早く8時過ぎに大鬼谷キャンプ場へ到着しました。すでに20台くらいが並んでいました。前泊組のもりてつさん、ぷうたけさんとここで再会です。
|
受付開始までの間、*跡ちゃん、*片山さん、*甲斐くんと再会の挨拶を交わします。片山さんはネームプレートをダンボールの切れ端で作ってました。自分ではエコと言ってましたが、会社から配られたプレートを失くしたようです(笑)。
|
受付を30分早めてくれたおかげで9時過ぎにチェックイン完了。今回は記念写真をその場で印刷してSPWの台紙に貼ってくれます。その写真を撮られてるところを撮ってみました(笑)。
|
今回のサイトは林間の49番。スタッフサイトのすぐ裏です。お隣はpuuさんのサイトで、リビングは前泊している同行者のもりてつさんにご一緒させてもらうことにしました。もりてつさん、同じく前泊組のぷうたけさんに設営を手伝ってもらってお約束の一枚(笑)。
|
いい加減酔いが回ってきた10:45頃puuさんが到着。puuさんのテントもみんなで一気に設営してひとまず乾杯!(爆)
|
展示ブースはこんな感じ。大変かもしれないけど、テントなどの大物だけじゃなく、アクセサリー類の展示や実演などもして欲しいと思うのは私だけでしょうか?
|
怪しいオヤジの受付に付いて行って記念写真を撮ってるところを背後からパチリ。puuさん、斜に構えてるし(笑)。
|
お昼ご飯はタイのインスタントラーメンともりてつさん作のコンボクッカーで焼いたタンドリーチキン。ラーメンは激辛と中辛のトムヤム味、辛いのが苦手な人用のラープ味を持っていきました。
|
i shot diaryにも載せましたが、こんなふざけたサイトを発見。バナーも年によって微妙に異なってます。
|
*tohruさんも到着。スタッフサイトに車を停めようとしたらスタッフから「そこに停めないで」と言われたそうでウロウロしてました(笑)。久々の再会にしばし歓談。
|
紙ひこうき大会の予選開始。今年は敢え無く予選敗退でした・・・。
|
さて、メインイベントの焚き火トークに向けて夕食の開始。手っ取り早く炭火焼をすることに。
|
参加できなかったあしてんままの身代わりケーキ。前日、魂を込めて焼いていたのでスタッフに押し付けて帰りました(笑)。
|
恒例となった梅雨真っ盛りの時期のSPW大鬼谷。てるてる坊主の効果やいかに?
|
仮面を外すとこんな感じになります(翌日撮影)。その効果があったのか、天気予報に反して撤収日は何とか降られずに乾燥撤収できました。
|
さてさてメインイベントの焚き火トークは雨の中での開催となりました。今年は焚き火台の数も多く、会場いっぱいにタープも張られて雨中ながら快適な焚き火トークができました。
|
はじけるオヤジに冷たい視線の同伴者の図(笑)。
|
バラバラと参加者もサイトに戻っていったので、我々もサイトに戻って中断した食事を続けます。焼けたステーキ肉はナイフではなく、もりてつさんがキッチンバサミでチョキン、チョキンと切ってました。ちなみにしいたけのじくもチョキン、チョキン。
|
■6月21日(日)
朝です(笑)。起き抜けにパン屋さんなみに早起きしたもりてつさんからコーヒーをいただきます。目が覚めますなぁ。ちなみにもっと早起きは子供だったそうです。
|
スタッフサイトでは講習会が行われていました。ちょっと受講者が少なかったのが気になります。自分のサイトの片付けをやってたのかな?
|
恒例のじゃんけん大会。今回はドイツ人のフィリップの振り子じゃんけんに完敗でした。
|
最後の記念撮影。これですべてのイベントが終了です。
|
サイトに戻ってぐうたらと撤収をし、ユメの好物のおたふくソース焼きそばを食べて13時頃帰路につきました。*スタッフ、キャンプ場スタッフ、参加者の皆さんお世話になりました。来年もお会いしましょう!(って、抽選に当たるのかっ?)
|
-おしまい-
|